2020.10.10
天井カセット型エアコン・マルチエアコン
天井カセット型エアコン・マルチエアコンが設置されている場合は、一般の外付けのエアコンに比べて高額な修繕費用が発生するリスクを抱えています。
天井カセット型エアコンは、天井に埋め込んで設置され、エアコンを目立たなくさせたり、4方向から送風できたりするので温度ムラができにくいなどの利点があります。
一般的には、ハイグレードの物件のリビングなどの空間ボリュームの大きいところに設置されています。
マルチエアコンとは、1台と室外機で2台以上の室内機を運転できるエアコンのことをいいます。
1台の室外機で最大5台ほどの冷暖房を行うことも可能です。
(事務所などではないので、居住用のマンションでは2~3台のマルチエアコンになると思います。)
マルチエアコンのメリットは、室外機が1台設置のため、外観を損ねることがない、省スペース化によりベランダなどを広く活用できるという点です。
デメリットは、天井カセット型エアコン本体そのものがルームエアコンと比較して高額であることです。
また、メンテナンスできる業者が限られている為、メンテナンス費用が高額であること、室外機が故障した場合、すべての室内機が使用できなくなることです。
ルームエアコンは在庫があればあまり日数をかけずに交換が可能です。
しかし、天井カセット型エアコン・マルチエアコンは限られた業者でしか対応ができないため、即日対応が難しいケースがほとんどです。
猛暑時期にエアコンが故障すると数日間使用できない場合がございますので、夏の時期がくる前に点検を行うことをお勧めいたします。
売買・賃貸・管理のことなら、福岡市南区の不動産会社CENTURY21タカラホームにお任せください。